2010.10.30 ![]() AB!&リトフェス2の新刊(コピ本)の表紙です。 まだ、全然本文終わってません。終わらない確率が高いです。 出来たら奇跡です。内容はAB!とリトバスのコラボ本となります。 後はこれからの頑張り次第で出来たとしても、まあこりゃあ酷い物になります。 それでも望まれる方がいらっしゃれば、拍手やらメッセージやらいただけると 励みになるです。 前日には出せるか出せないかUPします。 <AB!&リトフェス2頒布物> 場違いですが、シュタインズゲート本を少しだけ持って行きます。 ・Let’s&GO!(新刊) ・ふたりはなかよし!2(夏コミ) ・ふたりはなかよし!(MS3) ・えきぞちっくわふー少女(テヴアノ少女3)(2009夏コミ) ・テヴアっ子ですから(テヴアノ少女2)(2009 6月のコミコミ) ・偽典・未来ガジェット研究所録U(シュタゲオンリー) ・偽典・未来ガジェット研究所録(2009冬コミ) 2010.10.29 ◎貴サークルは、金曜日 西地区“の”ブロック−05a に配置されました。 去年に続いて、冬はスペースいただけました。去年と違ってそれなりに充実した 状態なんで頑張ります。夏コミ落ちた分をぶつけたい。 それじゃあ、やるしかないか。 ちなみに、ジャンルはPCゲーム(ニトロプラス)だった気がする。 とはいいながらもシュタインズゲートで申し込んでましたので、その辺りが 固まってると思います。 この前のシュタゲオンリーの本と、去年の冬に出したシュタインズゲート本ですが、 COMIC ZINさんでも取り扱っていただけるようになりました。右にリンクは貼ってます。 もしよろしければご利用くださいませ。多分、最初のシュタインズゲート本は手元に 少量残ってる分を冬コミに持っていく予定です。(この前のオンリーの方もですが) 2010.10.28 去年は30日だったんですね、当落発表。明日が冬コミの当落発表です。 仕事帰ってからのお楽しみになりますが、今回はぜひ受かってて欲しい。 自分のため受かって欲しいというのではなくw。 でも、当選したらちょっと今回は考えてることがあります。できるかな(´・ω・`) 明日も更新するよ。 2010.10.27 ![]() 昔の絵を晒してみる、これ描いたのがちょうど6年前です。 僕がマリみてにハマった年ですね、2004年。あの頃はPURE絵板に描くのと見るのが ほんと楽しい年だったなあ。そして、健康状態もすこぶる良かったのが2004年、2005年。 それから6年経ったのか…そりゃあ年も取るよ。この間、本当にいろんなことがあり過ぎました。 自分の人生の中でもあまりに色んな大きいことがあり過ぎてそういうのを思い出すのとほんと辛い。 そして6年経った今の自分の絵を振り返って、大して上手くなってもいないねと思ってしまう自分。 6年と言ったら、小学生が最高学年に、中学1年が高校3年になってるのと変わらないんよ。 この頃の子だったら劇的に上手くなってるはずなんよね。それ考えるとほんと進歩してないなあ、(´・ω・`) 11月にはマリみての映画が公開されます、実は観に行ってくる予定なのです。 どこまで自分、吹かずに観れるかそれが凄く楽しみ。久々にマリみて絵を描こうと思う次第です。 下の日記を読み返してみると、ちっせえな自分と思ってしまえてならない。 まあ、いっか。これも自分だし。 2010.10.24 今日行われたサンクリですが、13時前には撤収しました。 それ以降に来られた方、すいません。また開場直後に来られた方も すいません。11時30分頃からはずっといましたが…。 サークル入場してから自スペースに行くも、荷物が届いてなく、 それを探すために色々と盥回しにされて、挙句の果てにヤマトの 受付所で待たされるハメに。結局、一般列がすぐ後ろにできてて、 開場までずっとさらし者にされてました。痺れを切らしたので、 Cホールに戻ろうとするも一般の入場列に並ばされること30分ほど、 ようやく自スペースに戻れました。俺なんでこんなことやってるんだろ。 荷物は何とか見つかったのですが、もう腸煮えくり返り状態で、 イベントどころじゃありませんでした。宅配の搬出が始まったらすぐに 荷物の搬出を行い、イベントを後にしました。そんなこんなで最悪の イベントになりました。サンクリはやっぱり申し込まないのが正解だったよ!! もう、サンクリ出ないよ。 新刊もほとんど出なかったんで、無駄になってしまった。(実際ちょっとしか いなかったんでこれは仕方ない) 頑張ってまでして新刊やんない方がよかった。リトフェスの方を ずっとやってるべきだったと今は後悔。 リトフェスは新刊出すつもりですが、今回と同じ、コピー本です。 一応ネタは決まってるのでどんどん描いていくだけです。 僕のとこはいつも数えるくらいが普通なので、新刊の方は、ご所望の方はメッセージくださいませ。 その分は準備します。ある程度刷る数は把握しておきたいので。 ご所望分しか刷らない可能性が高いです。 ちなみに、新刊はリトバスとAB!のコラボ作品になります。 かなり愚痴ばっかりですいません。 ほんとう、嫌な気持ちにさせられてしまったもので。 2010.10.23 サンクリの新刊の表紙です。 ![]() 後は完成してない3,4Pがあったり。漫画とイラストの混ぜ本となります。 サイズB5ページ数12P 頒布価格100円です。 イベントは早めに撤収予定です。では当日お会いしましょう。 2010.10.22 サンクリの頒布物書いておきます。 上から発行が古い順番になってます。 <リトルバスターズ!>テヴアの少女3 <シュタインズゲート>偽典・未来ガジェット研究所録 <リトルバスターズ!>ふたりはなかよし! <リトルバスターズ!>ふたりはなかよし!2 <シュタインズゲート>偽典・未来ガジェット研究所録U <シュタインズゲート>偽典・未来ガジェット研究所録Zesta 新刊(コピー本)予定 こんな感じです。 新刊はコピー本になります。表紙今描いてます。明日にはUPします、多分。 結局メッセージいただけてないのでどうしようか思いましたが、出すことにしました。 コピーというより、プリンタ出力本です。サイズB5で、12Pになる予定(または8P)です。 取り敢えずいつもの目標である10部ということで、両手の指で数えられるくらいの 数しか準備できないと思います。なくなってたら、ご了承ください、すいません! 2010.10.19 次回のサンクリについて、シュタインズゲートのコピー本になる予定なのですが、 サンクリに来る方で、ご所望の方はいらっしゃいますか? もし欲しいと思われる方は拍手にでもメッセ入れてくれると助かります。刷る数とか決めたいので。 いなければいっそのこと、なしでもいいかなあと思ってたりしてるものでして。 唐突ですいませぬ。いつもから回りしてしまうものでして…(´・ω・`) その後のリトフェス2の方は何とか簡単なもの作りたいものです。「なかよし3」をと思ったのですが、 とても終わる量にもないし、無理だと思ってるのでそれ以外のもので何か描きたいとは思ってます。 2010.10.16 ![]() 流行に乗ってみる。 個人的にもかなりヒットしましたw 2010.10.14 リトフェス2の配置も発表されました。右に書いてます。5月以来のリトバスオンリーの参加になります。 新刊無理だと思いますと言いながらも何かしら準備できればと思ってます。 カオスゲートで頒布した新刊ですが、とらのあなさんに委託中です。もしよろしかったらお願いします。 最近ではありますが、ネットブックを購入しました。ノートブックより更に小さいサイズのPCです。 Wifiとか使わずに普通にLANでネットしたりしてます。主にマルチメディア機となってます。後は ちょっとしたバックアップ用とか。今までは動画などをメインマシンで再生し、その状態で絵を描いたり してて大変動作が重くて苦労してたのですが、それが一気に解消されました。メインマシンは メールやらちょっとした作業と後は、お絵かき用マシンになってます。原稿作成の時間短縮に 一役買ってくれそうです(ファイルの変換処理やら何やらが) 2010.10.11 ![]() カオスゲート参加された方、お疲れ様でした。イベント当日、一般の方は3回の入れ替え制と なったようで大変ではなかったかと思います。入れ替え制なんてほんと初めてだったんでびっくり しました。それにしても人が凄くて、改めてカオスヘッド、シュタインズゲートの人気(大部分が シュタインズゲートになると思いますが)を感じました。そんな中、当SPを訪問された方、 本をお求めになられた方ありがとうございました。 今回は友人に売り子手伝ってもらって助かりました。ありがとう!! 後、お隣のサークル様とシュタインズゲートなど色々とお話できました。 こういうお話ができてほんと良かった、周りに話せる相手いなくて(^^;。ありがとうございました!! 惜しむらくは、自分がサークル廻る頃には撤収されてるサークルさんとか売り切れとかに なっててあまり観て廻れなかった事です。 実際に刷り上った本を見て思ったのですが、時間はあったにも関わらず細かいとこで ミスが多い、綴じ方向によっては見辛くなってた(コマ割が下手なだけです、精進します) 次はもっと良いものが描けるよう頑張ります。 次は約2週間後のサンクリになります。新刊は多分、シュタインズゲートのコピー本に なるかと思います。他、今日頒布したシュタインズゲートの本とリトバス本が並ぶ予定です。 2010.10.09 イベント前最後の更新です、コピー本の方はなしになりました。なので新刊と既刊の2冊が ならぶと思います。 pixivにもこちらでUPしてないサンプルがありますのでもし見れるのでしたら、そちらも ご覧下さい。 結局面白いとは思われて内容だから描く気力も出ない。一人空回しぎなんよね…(´・ω・`) 2010.10.07 サンプルUPしました。P少ないのに結構UPした気がするです。 今回の本、間違いなく助手本です。 ![]() 2010.10.06 カオスゲートの頒布物まとめましたので、上のリンクよりどうぞ サンプルUPしました。ボタンの位置、逆になってた今頃気付いたorz ![]() 2010.10.05 カオスゲートで出す原稿の入稿完了しました。後は印刷会社さんに任せるだけです。 現在、2冊目をちょこちょこやってます。出せたら出ますということで確率は3割くらい?です。 出るとしたら、冬コミで出したコピ本と同じようなものになるかと思います。 余裕持って終わると思ってたのに、仕上げの段階でペン入れしたものをかなり描き直したので 結局ギリギリになってしまいました。むしろ厳しかったです。 その分頑張って描いたつもりでおります。 内容は、シリアスとギャグと2本のお話を描いてます。 イベントの申込、11月のリトフェス2申し込みました。ABにしようかと思いましたが、リトバスです。 多分、ABが多いんだろうなあとおもいつつもリトバスになりました。 拍手レス >まろんさん オカルト学院は予想してた以上に面白い作品でした。ラストは色々想像が膨らみますが、 せつなくもありましたが、本当に最終回って終わり方なのが良かったと思ってます。 カオスゲート、サンプル1(3枚くらいUPします) ![]() |
2010年10月分 |